
春巻きってうれしい。持ち寄りパーティやおうちで友だちごはんの時におすすめの一品。私のオリジナルです。
[材料]
・にんじん
・クミン
・ナンプラー
・塩
・オイル
・揚げ油
・春巻きの皮
[作り方]
①中身をつくります。にんじんをスライサーで細切りにする。たくさんつくる。フライパンにオイル・塩を入れて炒め、ナンプラーをかくし味に。
②①のあら熱をとり、その間に揚げ油を用意しあたためる。春巻きの皮でにんじんをつつみ、きつね色に揚げる。完成!
春巻きってうれしい。持ち寄りパーティやおうちで友だちごはんの時におすすめの一品。私のオリジナルです。
[材料]
・にんじん
・クミン
・ナンプラー
・塩
・オイル
・揚げ油
・春巻きの皮
[作り方]
①中身をつくります。にんじんをスライサーで細切りにする。たくさんつくる。フライパンにオイル・塩を入れて炒め、ナンプラーをかくし味に。
②①のあら熱をとり、その間に揚げ油を用意しあたためる。春巻きの皮でにんじんをつつみ、きつね色に揚げる。完成!
巷では「ほうれん草のサラダ」と言えば、茹でますが、モチロン生です!せっかく旬をむかえたからぜひ。ベーコンやゆで卵を足しても。
[材料]
・ほうれん草
好みで↓
・大根
・にんじん
・白菜
・春菊
・からし菜 など
・オイル
・酢
・さとう
・塩
・しょうゆ
[作り方]
①野菜はぬるま湯でザブザブ洗って切り、水をよーくきる。
②大きめのボウルに入れ、(以下多い順に→)オイル・酢・さとう・塩・しょうゆ少し を加えてよく和えて皿にもる。
ひき肉の値引きを発見して、よっしゃギョウザだと大量の自家用キャベツをきざみました。お隣さんを呼んでおしゃべりしながら包んだら楽しいしあっという間でした!
[材料]
・ひき肉
・キャベツ
(ひき肉1:キャベツ2以上)
・大根の葉があれば
・にんにく
・しょうが
・しお
・味噌
・みりん(酒+さとうでも)
・ギョウザの皮
[作り方]
①キャベツ・大根の葉をきざむ。大きめだとゴロっとするけどそれも◎
②①に塩をしてもみ、10分くらいおき、よーくしぼる。ふきんを使うとカンタン。
③ひき肉・調味料・②をよくまぜる。
④ギョウザの皮で③をつつむ。焼く!すぐに使わないときはバットに並べて冷凍庫に!
夏野菜で見かけることの多いグリルですが、私はこの季節の野菜のグリルが好き♪甘くてほっこりカンタンぜいたくな一品です。
[材料]
3~5品くらいあると〇
・キャベツ
・かぼちゃ
・かぶ
・にんじん
・ロマネスコ
・じゃがいも
・ネギ
・葉物
・大根
などお好みで
・オイル
・塩
[作り方]
①野菜はいろいろなものを少しずつ一口大にカットしておく。
②厚手のフライパンに多めのオイルをしき、①をかたいものから焼き、こんがりこげ目をつける。
③しっかり焼いたものから皿に出し、葉物はフタをして余熱で。
シンプルに塩で!
生食向きの大根で、この辺りでは定番です。甘く、辛みが少なく、きれいな緑色が特徴です。
[みどりみぞれ鍋]
ナベに昆布と水を入れ、火にかけたら豚肉のうす切りを加えてフタをし、沸いてきたらみどりの大根のおろしをどっさり!のせ、頂きます。大根に火を通しすぎないのがポイント!
[ハンバーグや鶏や豚のステーキに]
のせるだけでさっぱりおいしいメニューに!辛くないから子供でもOK!
[辛くないからいろいろ挑戦してみて]
スティック・浅漬け・細切りサラダなどいろいろ♡