じゃがいものニョッキ

丸める作業は意外にたのしい!!やってみるとカンタン ゆでたては塩をオイルでも美味末。好みのソースで。

[材料]
・じゃがいも500g
・小麦粉 130~150g
・しお ひとつまみ
・あれば たまご 1/2

[作り方]
①じゃがいもは洗ってゆでる。 皮をむいてあつあつをマッシュ。 ここでよーくつぶしてなめらかに。
②①に小麦粉、塩(あればたまご) を入れてまぜる。 細~くのばして切り、丸める。フォークでスジをつける。
③たっぷりのお湯で ういてくるまでゆでる。

忙しい春は 野菜は味噌汁に!

春は畑に田んぼに鹿も出てきて忙しい。 加えて朝はねむいしのんびりもしたい。台所はかんたんに。

[材料]
・大根(下の方)、かぼちゃ、にんじん、イモ、葉っぱ…
・にぼし粉
・味噌
・モチ(正月のこり)
・オイル

[作り方]
①ナベに水を入れてにぼし粉 入れて火にかける。
② ①に野菜をかたいものから 、順に切っては入れていく。
③フライパンに油をしき、モチをおいてフタをしてこんがりやく。
④ ②に味噌を加えて完成。

冬にんじんの スープ

ストックもできるので、ナベにあわせて 多めにつくっておいても。ピュレはパンケーキなどにもつかえます

[材料]
・にんじん
・油
・塩
・好みで下仁田ネギ
・スパイス

[作り方]
①にんじんはたわしでよく洗い、 気になるところだけ皮をむく。
② ①をザク切りにし、厚手のナベに 油を多めに入れたところに加え炒める 時々底からかえし、じっくり焼くように。
③②に水を加え、煮えたらミキサーが ブレンダーでピュレに。塩、しょうゆで、 味をととのえる

むらさき大根は キレイで優秀な子

ぷっくり太ってうすむらさき(ピンク?)の美人。 食感も味もよくて、できすぎさん楽しんで!

ピンク色の大根おろし
むらさき大根のおろし、美味ですが、ここにすこし 甘酢やレモンなど加えるとショッキングピンク!! ドレッシングにしても料理にそえても美しいです。

ステーキ・グリル
すこし厚めに切った大根をフライパンで両面こんがり 火をとめて余熱で火を通すとしっとり甘いステーキに。 色もあってお肉と間ちがえちゃう!!塩だけで美味

サラダ
定番!キレイでおいしいので好みに切って。

ふきのとう味噌 すぐつくれます!

たきたてごはんがごちそうになるフキみそ。おにぎりにもお弁当にも、つまみにも!ビンで保存もきくので便利!!

[材料]
・ふきのとう
・油大1
★みそ大4、みりん大2、さとう小1
お好みで適当にやってみてOK!

[作り方]
①★はまぜておく。フライパンは油をなじませて おく。
②ふきのとうは洗って、 ザクザク刻む。すぐに フライパンに入れて炒める。
③★を入れて水気をとばすように 炒める。