
何やらはやってる?とかで作ったときはうまくできず…。それはカリッと揚げて、できたてを食べなかったから。水分が多いので出来たてを食べてネ!とまらないヨ!
[材料]
・大根
・好みでにんにくしょうゆ
・片栗粉
・油
・塩
[作り方]
※揚げたてを食べられるように食卓じゅんび。
①大根はスティック状に切り、水気を切る。(ここで好みでにんにくしょうゆで下味つけると旨い!)油をあたためる。
②ボウルか袋に片栗粉を入れ、大根を入れ、まぶしながら揚げる。好きな味にして食べる!
何やらはやってる?とかで作ったときはうまくできず…。それはカリッと揚げて、できたてを食べなかったから。水分が多いので出来たてを食べてネ!とまらないヨ!
[材料]
・大根
・好みでにんにくしょうゆ
・片栗粉
・油
・塩
[作り方]
※揚げたてを食べられるように食卓じゅんび。
①大根はスティック状に切り、水気を切る。(ここで好みでにんにくしょうゆで下味つけると旨い!)油をあたためる。
②ボウルか袋に片栗粉を入れ、大根を入れ、まぶしながら揚げる。好きな味にして食べる!
今の大根は甘くてやわらかく煮物むき。おでんもいいけどたまにはごはんに合うおかず!
[材料]
・大根
・ひき肉
・片栗粉
・ごま油
・しょうが
・ねぎ
・豆板醤
・みそ
・みりん(甜面醤でも)
[作り方]
①大根は小さめの角切りにする。
②フライパンに油、ひき肉を入れて炒め、きざんだしょうが、調味料を加え、水を加えて沸騰させる。
③①の大根を加えてやわらかくなるまで煮る。水溶き片栗粉とごま油を加え、ひと煮立ち(1分程煮る)して完成。
時々かぼちゃを貯蔵してある部屋で傷みのでたものを掘り出します。さすがにちょっと出たのでスープに。シンプルだけどおいしくできました。
[材料]
・かぼちゃ
・玉ネギ
・オイル
・好みでミルク
・塩
・しょうゆ
[作り方]
①玉ネギを短めにうすくスライスして、厚手のナベにオイル多めでじっくり炒める。
②かぼちゃは皮を好みでとり、ザク切りにして①に加え炒める。
③こげる前に水を加えて煮、ヘラでかぼちゃをつぶしていく。塩・しょうゆで調味し、ミルクでのばす。完成!
野菜がすくなくなるこの頃。(まだまだつづくけど。)大根ばかりあるのでつくってみたら優しくておいしい。仕上げのペッパーがきめてです。
[材料]
・大根
・玉ネギ
・オイル
・塩
・こしょう
[作り方]
①玉ネギをスライスして厚手のナベに入れ、多めのオイル、フタをしてじっくり油煮(炒め)する。
②大根をおろす。小さくなったら包丁で切る。
③あめ色になった①に②と水を加えて塩でととのえる。皿にもったらあらびきこしょうを多めに。
色もきれいなうれしいスープ♡なめらかにしてももちろんおいしいけど、木ベラでつぶすくらいのゴロゴロでもおいしい♡好みで冷蔵庫にあるもの入れても。
[材料]
・かぼちゃ
・玉ネギ
・オイル
・塩
好みでベーコンやキノコを加えても。
[作り方]
①玉ねぎをスライスし、多めのオイルで弱火でじっくりあめ色になるまで油煮(炒め)にする。
②ザク切りにしたかぼちゃを加えて水を加え、火を通す。
③やわらかくなったかぼちゃをヘラでつぶして味をととのえて完成!