新じゃがと夏野菜のあげ焼き

手のこんだ料理を日常はぜーんぜんしない ので、厚手のフライパンでこんがりさせてトマトと一緒に!

〈材料〉
・じゃがいも
・かぼちゃ
・いんげん
・おくら
・トマト
・オイル
・塩

〈レシピ〉
①じゃがいもを切る
②フライパンをあたため、多めの油をなじませる
③油をなじませたフライパンに①のじゃがいもを入れる。
焼いている間に他の野菜を切り、かたい順からあげ焼きに。
④トマトを切り、あげ焼きした野菜と盛り付けて完成。

夏野菜は「そのまま」が おいしい食べ方です!

夏って料理をしない季節。そのままがおいしいし、火をつかって時間をかけるってカンジでもない。 ぜいたくは、そのままおいしくたべられる野菜!!

〈材料〉
・トマト
・きうり
・オクラ
・いんげん
・味噌
・マヨネーズ

〈レシピ〉
トマト:クールで送っていますが、常温でざっと洗って皿(もしくはシンク)の上でガブリ!丸ごと!

きうり:こちらはよーく冷やして、味噌とマヨネーズを小皿にのせて、好みでつけながらガブっと。

オクラ・いんげん:フライパンにすこし多めのオイルを入れ、いんげん・オクラをこんがり!焼いて塩で。

農家のぜいたく!! いんげんスナック

いんげんがたくさんあるときにやる最強メニュー。 山もりあっても全部食べちゃう旨ウマスナック!

[材料]
・いんげん
・油

[作り方]
①いんげんは洗ってヘタをおとし、 水気をきってふきんなどで水気を ふく。
②油を低めの温度から①を入れしゅわしゅわ、じっくり揚げやきに。
③ すこし軽くなるくらいで、焦げないように 揚げ、かるく塩をふって完成。

おくらの トロトロスープ

ぜいたくな一品。トロトロの食感と出汁と オクラのうま味が最高です。一度はぜひ!

[材料]
・オクラ
・好みで ・塩・オイル しょうゆ だし
・あれば 玉ネギ すこし

[作り方]
①オクラはヘタの固いとうをそぎとし ザク切りに。玉ネギスライス。
② ①をなべに入れ、オイルをまわし しっかり炒める。
③②にだしを入れ、ナベを洗うように 中身をとり出しミキサーにかけ、調味 する。

きゅうりの ピリ辛しょうゆ和え

冷蔵庫に入ってるとうれしい1品。 ピリ辛にすると大人はうれしい 子供にはかつお節 や梅などでアレンジして。 夏だけの味です。

[材料]
・きうり
・しょうゆ
・トウバンジャン

[作り方]
①きうりは洗って麺棒などで たたく。
②手で一口大にわけて容器に入れる。
③②に調味料を合わせて よく和える。 すぐでもおいしいが 好みでごまなどふり ねかせてもおいしい。