白菜と牛肉のしみじみスープ

カフェにあった雑誌でみつけたレシピ。これはさいごの白菜にふさわしいのでは!? みそしこみの日にやろうかなー

[材料]
・牛ひき肉(合いびきでも) 50g
・にんにく 1かけ
・タカの爪 1本(種をとる)
・白菜 500g
・オイル
・塩

[作り方]
①ナベにオイルをあたため、ひき肉・にんにく(つぶして)・タカの爪をさっと炒める。
②ザク切りにした白菜・水300cc・塩を入れ、沸とうしたら弱火ですきなだけ煮る。

さいごに食べたい カンタン!!白菜の浅漬け

学生の頃、一人暮らしをしていて、「浅漬けの素」が販売されておどろきました。塩とうま味(こんぶだけ)じゃん!と、貧乏学生は買わずに特売の野菜をかって帰ったものでした。
シンプルでおいしい。箸休めに。

[材料]
・白菜
・塩 白菜の重量の2%
・こんぶ 1かけ

[作り方]
①白菜は水洗いし、ザク切りに。(好みで細切りに。)重さを量り2%の塩・こんぶ1かけを用意。
②①をあわせ、ジッパー袋に入れ、空気をぬき、バットやボールを重ねて上に重しをして一晩つける。

シャキシャキうまい!白菜とむらさき大根のサラダ

白い大根でもおいしいけど、むらさきならキレイでうれしい一品。味つけはお好みで!

[材料]
・白菜
・むらさき大根
・塩
・オイル
・酢
・さとう
・こしょう
味つけはマヨネーズでも◎

[作り方]
①白菜は細く切る。
 大根も同じくらいの長さで。
②①にオイルをまわし、酢・塩・さとう・こしょうを入れてよく和える。先に塩もみして水気をしぼってもよい。

古漬けでウマッ♥ 野沢菜漬け炒め

これはほんとうにごちそう!大好きなおかずのひとつです。
時間がつくるおいしさと、炒めという油とのマリアージュ♡あつあつごはんがたっぷりほしくなります。

[材料]
・野沢菜漬け
・油
・好みで豚ひき肉

[作り方]
①野沢菜はさっと水で洗いよくしぼって、きざむ。
②フライパンに油・①・好みで豚ひき肉を加えて炒める。
好みでみりんを加えても。
ごはんと一緒に!

とまらないおいしさ!ゆず大根

実はいただいていつもたべてるコレ。ほんとうに おいしくて幸せ♪食べおさめの頃ですがぜひ!

[材料]
・短太大根1本
・ゆず1/2コ
・ 塩大1
・さとう大6
・酢大4
・好みでこんぶとタカの爪

[作り方]
①大根は皮の気になるところだけとり、 皮つきのまま1.5~2cmくらいの大きさに切り、塩とさとうを袋に入れてもむ。
②ゆずは汁を①に入れ、皮の部分をそいで切り、酢、タカの爪、こんぶを①に 加えて空気をぬいて1日漬けて完成。